FACILITY
運営施設一覧
-
自立援助ホーム ひこね
- 施設名
- ひこね
- 住所
- 滋賀県彦根市(住所非公開)
- 電話番号
- 非公開
- メールアドレス
- hikone.jien@gmail.com
- 子どもの定員数
- 男子6名
- 施設のホームページ
- https://chabonavi.jp/place/628
【ひこねのPR】
『自立援助ホーム ひこね』は滋賀県彦根市の閑静な住宅街の中にあります。
最寄り駅までは歩いて約15分、またその近くには大きな商業施設や多数のスーパーがあり、大変便利な環境の中で生活を送ることができます。
『ひこね』は様々な事情で家庭に居られなくなった15歳以上の子ども達に、暮らしと安心を提供する施設です。
就学やアルバイトをしながら、職員と食事を囲んだり、談笑したり、時には悩みを話したり、日常の関わりを大切にし、経済的・精神的に自立を目指していきます。
【児童構成】
ホームは2階建ての一軒家です。(1階2部屋、2階4部屋)
入所定員は男子6名です。【運営理念】
「自分の居場所」と実感できる環境で、子どもたちに最大限の支援をする。
1 安心安全な生活の中で自立に向けての準備を支援します。
2 子どもたちの気持ち、意思、選択を尊重します。
3 退居後も関わりを持ち、手厚い支援として受けることができます。心の拠り所となり続けます。【ひこねで働いている職員・仕事環境】
〈職員構成〉
正職員3名。
児童福祉分野に初めて携わる職員もいますが、長年児童福祉分野に務めている職員もいるので、フォローを受けながら楽しく仕事をすることができます。〈職場の雰囲気〉
温かい雰囲気が流れる職場です。熱意を持って取り組んでいます。〈福利厚生〉
プライベートの充実を図るため、ホーム長と相談しながら希望する日に休みを取ることができます。〈研修などの職員フォロー〉
法人内研修、外部研修など充実した研修体制がある為、自己研鑽を積むことができます。〈こんな人を待ってます〉
・人と接するのが好きな方
・親身になって話を聞いてくれる方
・子どもと一緒に成長したい方
・学びを深めたい方(児童福祉、社会的養護など)【職員・職場環境】
社会的養護に長年携わってきた経験豊富なホーム長だからこそできる子どもとの悩みの相談ができます。
お休みに関しても、相談しながらとることができ、リフレッシュ休暇を大切にしています。
子どもと共に成長ができ、かつエネルギーをもらうことができる職場です。
【研修・人材育成】
法人内研修は、3つのテーマ(社会的養護・自立支援・社会人マナー)を毎月1回実施し、虐待防止研修は年2回実施しています。専門性を高め、より良い支援を常に目指していきます。
また、外部研修にも積極的に参加して、自己研鑽を積むことができます。
【募集求人】
詳細は下記リンクをご確認ください。
Instagram
-
自立援助ホーム もみじ
- 施設名
- もみじ
- 住所
- 滋賀県彦根市(住所非公開)
- 電話番号
- 非公開
- メールアドレス
- momijijiritsu@gmail.com
- 子どもの定員数
- 女子6名
- 施設のホームページ
- https://chabonavi.jp/place/749
【もみじのPR】
\2023年5月に開設/
自立援助ホームもみじは、滋賀県の彦根市にあり修学、就職に便利な立地にあります。
様々な事情を抱えた子どもたちが就労・就学しながら、自立を目指して生活しています。安心安全な生活を第一に、子どもたちの自立に向けての過程を見守り支援しています。退居した子どもたちがいつでも遊びに来られるようなアットホームな雰囲気づくりを心がけています。
児童福祉の「最後の砦」として、子どもひとりひとりにあわせた専門的な支援をおこないます。自立とは「孤立しない」ことです。その子どもにあわせた自立を考えています。
【児童構成】
入所定員:女子6名
【運営理念】
‘‘「自分の居場所」と実感できる環境で、子どもたちに最大限の支援をする‘‘
1 安心安全な生活の中で自立に向けての準備を支援します。
2 子どもたちの気持ち、意思、選択を尊重します。
3 退居後も関わりを断つことはありません。心の拠り所となり続けます。
【もみじで働いている職員・仕事環境】
[職員数]正職員3名、パート1名の計4名です。
[職場の雰囲気]
アットホームで温かい雰囲気の職場で、自分の得意分野を活かし、楽しく働ける職場です。[勤務形態]
住み込みか通いか:通い
断続勤務の有無:無
1ヶ月の宿直回数:週1~2回(応相談)
宿直の入りの時間と明けの時間:13:00~翌13:00
年間休日日数:115日[福利厚生]
ホーム長と相談しながら希望する日に休みが取れます。大型連休も可能です。
産休・育休が取得できます。[研修と人材育成]
法人内研修、外部研修など研修に積極的に参加でき、自己研鑽を積むことができます。[こんな人を待ってます!]
人と接するのが好きな方
元気で明るく健康的な方
子どもと一緒に成長したい方【職員・職場環境】
アットホームで温かい雰囲気の職場で、自分の得意分野を活かし、楽しく働ける職場です。
ホーム長と相談しながら希望する日に休みが取れます。大型連休も可能です。
産休・育休が取得できます。
法人内研修、外部研修など研修に積極的に参加でき、自己研鑽を積むことができます。
【その他】
見学は随時受け付けています。事前に電話でお問い合わせください
【募集求人】
詳細は下記リンクをご確認ください。
Instagram
-
自立援助ホーム とき
- 施設名
- とき
- 住所
- 新潟県新潟市(住所非公開)
- 電話番号
- 非公開
- メールアドレス
- tokikijiritsu@gmail.com
- 子どもの定員数
- 男子6名
- 施設のホームページ
- https://chabonavi.jp/place/728
【ときのPR】
\5月1日に開設しました!/
自立援助ホームときは、海が近く、閑静な住宅街にあります。
ときは、原則15歳以上の義務教育を終えた子どもたちの社会的自立を職員と一緒に生活しながら、また多くのとり巻く大人たちの手を借りてそれぞれの人生の目標へ歩みだしていく場所です。
玄関を開けて一歩家の中に入ると「ほっと」出来る、明日への活力を生みだして行けるように取り組んで行きます。
【児童構成】
入所定員:男子6名
【運営理念】
‘‘「自分の居場所」と実感できる環境で、子どもたちに最大限の支援をする‘‘
1 安心安全な生活の中で自立に向けての準備を支援します。
2 子どもたちの気持ち、意思、選択を尊重します。
3 退居後も関わりを断つことはありません。心の拠り所となり続けます。
【ときで働いている職員・仕事環境】
[職員数]
正職員3名、パート1名の計4名です。[職場の雰囲気]
アットホームで温かい雰囲気の職場で、自分の得意分野を活かし、楽しく働ける職場にしたいと思っています。[勤務体制]
ホーム長と相談しながら希望する日に休みが取れます。大型連休も可能です。[こんな人を待ってます!]
人と接するのが好きな方
元気で明るく健康的な方
子どもと一緒に成長したい方【研修・人材育成】
法人内研修は、3つのテーマ(社会的養護・自立支援・社会人マナー)ごとに、年12回開催。専門性を高め、より良い支援を常に目指していきます。
また、外部研修にも積極的に参加して、自己研鑽を積むことができます。
【募集求人】
詳細は下記リンクをご確認ください。
Instagram
-
自立援助ホーム ツバキ
- 施設名
- ツバキ
- 住所
- 新潟県新潟市(住所非公開)
- 電話番号
- 非公開
- メールアドレス
- tsubakijiritsu@gmail.com
- 子どもの定員数
- 女子6名
- 施設のホームページ
- https://chabonavi.jp/place/743
【ツバキのPR】
\5月1日に開設しました!/
自立援助ホームツバキは、駅の近くにあり修学、就職に便利な立地にあります。
ツバキは、15歳以上の義務教育を終えた子どもたちの社会的自立を職員と一緒に生活しながら、また多くのとり巻く大人たちの手を借りてそれぞれの人生の目標へ歩みだしていく場所です。
玄関を開けて一歩家の中に入ると「ほっと」出来る、明日への活力を生みだして行けるように取り組んで行きます。
【児童構成】
入所定員:女子6名
【運営理念】
‘‘「自分の居場所」と実感できる環境で、子どもたちに最大限の支援をする‘‘
1 安心安全な生活の中で自立に向けての準備を支援します。
2 子どもたちの気持ち、意思、選択を尊重します。
3 退居後も関わりを断つことはありません。心の拠り所となり続けます。
[行事について]
開設前のため実施していません。【ツバキで働いている職員・仕事環境】
[職員数]
正職員3名、パート1名の計4名です。[職場の雰囲気]
アットホームで温かい雰囲気の職場で、自分の得意分野を活かし、楽しく働ける職場です。[勤務形態]
住み込みか通いか:通い
断続勤務の有無:無
1ヶ月の宿直回数:週1~2回(応相談)
宿直の入りの時間と明けの時間:13:00~よく13:00
年間休日日数:115日[福利厚生]
ホーム長と相談しながら希望する日に休みが取れます。大型連休も可能です。
産休・育休が取得できます。[こんな人を待ってます!]
人と接するのが好きな方
元気で明るく健康的な方
子どもと一緒に成長したい方【職員・職場環境】
社会的養護に携わってきたホーム長だからこそできる子どもとの悩みの相談ができます。
お休みに関しても、相談しながらとることができ、リフレッシュ休暇を大切にしています。
子どもと共に成長ができ、かつエネルギーをもらうことができる職場です。
【研修・人材育成】
法人内研修は、3つのテーマ(社会的養護・自立支援・社会人マナー)を毎月1回実施し、虐待防止研修は年2回実施しています。専門性を高め、より良い支援を常に目指していきます。
また、外部研修にも積極的に参加して、自己研鑽を積むことができます。
【募集求人】
詳細は下記リンクをご確認ください。
Instagram
-
自立援助ホーム オオルリ
- 施設名
- オオルリ
- 住所
- 岐阜県岐阜市(住所非公開)
- 電話番号
- 非公開
- メールアドレス
- orurijijiritsu@gmail.com
- 子どもの定員数
- 男子6名
- 施設のホームページ
- https://chabonavi.jp/place/727
【オオルリのPR】
自立援助ホームオオルリは、岐阜駅の近くにあり修学、就職に便利な立地にあります。
様々な事情を抱えた子どもたちが就労・就学しながら、自立を目指して生活しています。安心安全な生活を第一に、子どもたちの自立に向けての過程を見守り支援しています。退居した子どもたちがいつでも遊びに来られるようなアットホームな雰囲気づくりを心がけています。
児童福祉の「最後の砦」として、子どもひとりひとりにあわせた専門的な支援をおこないます。自立とは「孤立しない」ことです。その子どもにあわせた自立を考えています。
【児童構成】
入所定員:男子6名
【運営理念】
‘‘「自分の居場所」と実感できる環境で、子どもたちに最大限の支援をする‘‘
1 安心安全な生活の中で自立に向けての準備を支援します。
2 子どもたちの気持ち、意思、選択を尊重します。
3 退居後も関わりを断つことはありません。心の拠り所となり続けます。
【オオルリで働いている職員・仕事環境】
[職員数]
正職員3名、パート1名の計4名です。[職場の雰囲気]
アットホームで温かい雰囲気の職場で、自分の得意分野を活かし、楽しく働ける職場にしたいと思っています。[勤務体制]
ホーム長と相談しながら希望する日に休みが取れます。大型連休も可能です。[こんな人を待ってます!]
人と接するのが好きな方
元気で明るく健康的な方
子どもと一緒に成長したい方【研修・人材育成】
法人内研修は、3つのテーマ(社会的養護・自立支援・社会人マナー)を毎月1回実施し、虐待防止研修は年2回実施しています。法人内の他ホームへの交流研修も実施しております。専門性を高め、より良い支援を常に目指していきます。
また、外部研修にも積極的に参加して、自己研鑽を積むことができます。
【募集求人】
詳細は下記リンクをご確認ください。
Instagram